優都ぴあ万博(^^)
9月に入りましたね~!!
季節は秋ですが、夏のような暑さはしばらく続きそうですね。
朝からにぎやかだった学童が既に懐かしく感じ、
子どもが元気な顔で帰って来てくれると、ホッとします♡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏休みの大きなイベントの一つ、ゲーム大会について
振り返っていきたいと思います!!
今年は大阪万博が開かれ、パビリオンという言葉が浸透しましたね。
毎年子ども達主催のゲーム大会をおこなっているのですが、
「今年は大阪万博もあったし、万博がテーマはどう?」と意見を
くれたお友達がいて、万博をテーマにゲーム大会の準備を
すすめてきました😊💛
お化け屋敷、ひもくじ、ボックスくじ、的当て、
輪投げ、スーパーボールと6つのパビリオンが
ありました(^^)☆!
どのパビリオンもとにかくクオリティが高かったです☺
優都ぴあの恒例となりつつある?!ひげダンスも有志のお友達が披露してくれ、
ゲーム大会前の士気を高めてくれました♡

↑みんなで踊って笑って楽しいね~♡♡

↑お化け屋敷、お客さん呼び込み中です(笑)

↑輪投げもみんなが楽しめるように工夫していました♡

写真が載せきれないのですが、スーパーボールや的当て、ひもくじも
お客さんのみんなが「見て~!すごいでしょ~」と自慢したくなるような
パビリオンでした!!
ゲーム大会終了後は、くじの景品のお菓子も含めて、おやつタイム💞

みんなで食べるとおいしいね~♡
学童にいる間、ずっと製作物を作ってくれたお友達、
家で素敵な顔はめパネルを作って来てくれたお友達など
子ども達の協力のおかげでとても楽しいゲーム大会になりました!

「見て~!!ミャクミャクの顔はめパネルだよ~♡」
写真撮影でどうぞお使いください~📷💞
みんなで大切に使わせてもらうね!ありがとう~☺
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも子ども達の柔軟さ、アイデアや行動力に感心させられる
ゲーム大会(^^)お店屋さんではなかったお友達が、
「わたしお店屋さんやるから、お店回ってきていいよ」と
お店屋さんに声をかけてくれるお友達がいたり・・・♡
子ども達の思いやりがたくさん詰まったゲーム大会でした!
来年はどんなゲーム大会になるのかな😊?
今から楽しみです!!