学童 夏休みのイベント(^^)
ブログの更新が遅くなってしまい申し訳ございません。
更新できるようになりましたので、今後もよろしくお願い致します。
8月の学童はイベントがたくさんありました。
8月中にご紹介できなかったイベントを今回はお伝えします(^^)
☆手話ダンスのみなさんがきてくれました。
主催の先生とは学童と長いお付き合いがあり今もこのように繋がりがある事に感謝です。
当日はみんなにわかりやすく手話を教えてくれ、ダンスを踊ったり来年のオリンピックに向けて様々なスポーツを手話で表現しました(^^)
気持ちを言葉以外で伝える大切さを教えていただきました。
手話ダンスのみなさんありがとうございました(^^)
☆認知症サポーター養成講座は毎年大切な時間です。優都ぴあは複合施設なので身近にお年寄りの方や認知症の方がいますが、「認知症って何だろう?」と知らない人はたくさんいるはず。そんな時、認知症サポーターのみんながお助けマンとなって温かい目で見守る事ができます(^^)
講座の後にはかっこいいオレンジリングがもらえます!
☆流しそうめんはみんなが楽しみにしている人気の行事です!
毎年手作りのそうめん台を作ってくださりみんな大喜びです(^^)
流すのは、おそうめんの他にミニゼリー、枝豆、チーズが流れてきます(笑)
外で食べる食事はおいしさも倍増です!
みんな取るのに夢中でカメラにも気づかず下を向いてスタンバイ(^^)
☆小麦粉爆弾&水風船大会では男の子も女の子も大はしゃぎです!
今回は沢山の水風船を寄付していただきいつもと違う楽しみもありました(^^)
暑い日の水遊びは楽しいね!今から来年が楽しみだね♬
今年の夏もたくさんの方々に支えて頂き学童のみんなは楽しい時間を過ごすことができました。地域のみなさまの優しさに包まれたくさんの笑顔で過ごせた子ども達。
いつもお心遣いありがとうございます。